ピアッツァ・アルテ音楽教室の歩み

1995年(平成7年)

1995年
  1月 "Japopz"Virgin Concert 東京コンセルヴァトアール尚美同窓会コンサート (日立シビックホール) チラシ プログラム 
  3月 ピアッツァ・アルテ音楽教室第4回発表会 (谷田部第一圏民センターホール)
  4月 ENDO企画公演『ミュージカル:M』 (ピアッツァ・アルテホール)
  5月 ムジカフェスタ・ディ・つくば '95 in 牛久 (牛久市民センター大ホール) プログラム 
  9月 劇団アルテ第8回公演『闇に咲く花-愛敬稲荷神社物語-』 (土浦市民会館小ホール) チラシ プログラム 公演詳細
 10月 第11回茨城のうたごえ合唱発表交流会 (取手市白山公民館) プログラム 
     コンチェルト・プリモ「オペラへの誘い」 (ピアッツァ・アルテホール) プログラム 
     ハメルーン旅行社企画 創業100周年記念ツアー 「秘境!シャングリラ周遊ツアー」 (ゆかりの森・野外ステージ)
 12月 つくばオペラフィオーレ第6回公演『椿姫』 (ノバホール)

1994年(平成6年)

1994年
  3月 ピアッツァ・アルテ音楽教室第3回発表会 (ピアッツァ・アルテホール) 
     劇団アルテ第6回公演 音楽劇『鼠のいない日曜日』 (アルスホール) プログラム 公演詳細
  5月 ムジカフェスタ・ディ・つくば '94 in 竜ヶ崎(第1回公演) (竜ケ崎市文化会館大ホール) プログラム 
     MoMoプロジェクト 実験公演『モモ』 (ピアッツァ・アルテホール)
  6月 歌大好き初心者コーラス&コーラス・トトロ&コーロ・リリコ(ミュージカル)開講
  9月 つくばオペラフィオーレ第5回オペラ公演『コジ・ファン・トゥッテ』 (ノバホール) プログラム 
 10月 劇団アルテ第7回公演『十一ぴきのネコ』 (アルスホール) 公演詳細
     第10回茨城のうたごえ合唱発表交流会 (千代田町中央公民館) プログラム

1993年(平成5年)

1993年
  2月 『ぞうれっしゃがやってきた』~映画と合唱のつどい~ (ノバホール) 新聞記事 
  3月 劇団アルテ第5回公演『十一ぴきのネコ』 (アルスホール) チラシ プログラム 公演詳細
  5月 南吉企画『猫の手もかりたい』 (春日公民館)
  7月 第8回 土浦石岡地方女声合唱のつどい (亀城プラザ文化ホール) プログラム 
     第51回(最終回)学園都市音楽会 (筑波大学大学会館ホール) チラシ プログラム 
     つくば音楽団体交流協議会発会
  8月 つくばオペラフィオーレサロンオペラ公演『バスティアンとバスティエンヌ』 (アルスホール) チラシ プログラム 
 10月 第9回茨城のうたごえ合唱発表交流会 (千代田町中央公民館)
 11月 ENDO企画1994年オリジナルカレンダー「15人の仲間たちによる音さがしの旅」原画展 (ピアッツア・アルテ)
     平成5年度つくば市文化祭(桜会場) 第16回音楽会 (ノバホール) プログラム 
 12月 みんなのふるさと 雨情の詩 コンサート (土浦市民会館大ホール) プログラム 
     つくばオペラフィオーレガラコンサート~クリスマスに歌う こうもり~ (ノバホール) プログラム 
     リコーダーアンサンブル クリスマスコンサート (ピアッツァ・アルテホール) チラシ プログラム
     音楽発表会 東京コンセルヴァトアール尚美茨城県県央支部同窓会 プログラム

1992年(平成4年)

1992年
  1月 オペラの教室 '83 同窓会「歌のコンサート」 (新宿文化センター小ホール) チラシ プログラム 
  2月 劇団アルテ第3回公演 音楽劇『ポラーノの広場』 (ノバホール) 公演詳細 
  3月 第2回 ピアッツァ・アルテ音楽教室 発表会 プログラム 
  6月 牛久二中 立志式 記念講演&コンサート (牛久二中) プログラム 
  7月 「グレーターつくば」オペラ劇場第2回公演『魔笛』 弁者役で出演 (土浦市民会館大ホール) プログラム 
  9月 第8回茨城のうたごえ合唱発表交流会 (千代田町中央公民館)
 10月 劇団アルテ第4回公演『星の王子さま』 (ノバホール) プログラム 公演詳細 
 12月 東京コンセルヴァトアール尚美同窓会クリスマスコンサート (牛久エスカードホール) チラシ 
     つくばオペラフィオーレ5周年記念公演『ヘンゼルとグレーテル』 (ノバホール)
     南吉企画『シーラカンスは眠らない』 (ピアッツァ・アルテホール)

1991年(平成3年)

1991年
  3月 劇団アルテ第2回公演『星の王子さま』 (ノバホール) チラシ プログラム 公演詳細
  5月 第1回つくばリコーダーフェスティバル (竹園公民館ホール)
     さわだちゅう スペシャルコンサート (ピアッツァ・アルテホール) チラシ プログラム 
  6月 つくばオペラフィオーレガラコンサート~南欧・その愛~ (ノバホール) プログラム 
  8月 野外オペラ公演『ラ・ボエーム』 (フォンテーヌの森)  チラシ  プログラム 
  9月 劇団アルテ発表会『ライジング』 (春日公民館) プログラム 
     第7回茨城のうたごえ合唱発表交流会 (石岡東地区公民館)
 11月 埼玉県民オペラ『秩父晩鐘』 (大宮ソニックシティーホール) チラシ プログラム 
 12月 第20回 土浦市文化祭 市民音楽フェスティバル (土浦市民会館大ホール) チラシ プログラム 
     つくばオペラフィオーレガラコンサート~モーツァルト没後200年記念演奏会~ (ノバホール)
     第46回 学園都市音楽会 (筑波大学大学会館) プログラム 
     谷田部中音楽祭91 特別出演 (谷田部第一圏民センター大ホール) 開催要項

1990年(平成2年)

1990年
  1月 第1回 ピアッツァ・アルテ音楽教室発表会&パーティー (ピアッツァ・アルテ・ホール) プログラム 
  2月 ロックオペラ『ジーザス・クライスト・スーパースター』主催 (土浦市民会館小ホール) チラシ プログラム 公演詳細
  3月 千歳丘高校吹奏楽部&OB会 第8回定期演奏会 (千歳丘高校体育館) プログラム 
  4月 『劇団アルテ』結成
     第7回 ピアッツァ・アルテ・コンチェルト (ピアッツァ・アルテホール) チラシ プログラム 
  5月 ピアッツァ・アルテ・コンチェルト特別公演 ー星野富弘 詩画集による「風の旅」ー (ノバホール) チラシ プログラム 
  6月 第8回 ピアッツァ・アルテ・コンチェルト (ピアッツァ・アルテホール) チラシ プログラム 
     ピアッツァ・アルテ・コンチェルト in トレモント (トレモントホテル) チラシ プログラム 
  9月 劇団アルテ旗揚げ公演『ジーザス・クライスト・スーパースター』 (ノバホール) チラシ1 チラシ2 プログラム 公演詳細 ACCSドキュメント
     第29回茨城のうたごえ祭典 (取手市民会館)
 10月 二宮小コンサート (二宮小学校体育館) プログラム 
 11月 つくばオペラフィオーレガラコンサート~イタリアの女性たち~ (ノバホール) チラシ プログラム 
     第14回牛久市文化祭 県民ふれあいコンサート'90 つくばオペラフィオーレ『バスティアンとバスティエンヌ』 (牛久市民センター大ホール) プログラム 
     音楽鑑賞会 美野里中学校 (美野里中学校 体育館) プログラム 
 12月 『ぞうれっしゃがやってきた』'90 (ノバホール) チラシ プログラム 
     ミュージックフェスティバル 奏朱会茨城県央支部 (土浦市民会館小ホール) プログラム

1989年(平成元年)

1989年
  1月 音楽教室開業 新聞記事
     第1回 ピアッツァ・アルテ・コンチェルト (ピアッツァ・アルテホール) チラシ プログラム 
  2月 第2回 堀部一寿バリトンリサイタル (土浦市民会館小ホール&カザルスホール) チラシ プログラム 写真 
  3月 千歳丘高校吹奏楽部&OB会 第7回定期演奏会 (烏山区民センターホール) チラシ 
  4月 第2回 インフィニート・コンサート 歌とピアノの夕べ (ロートルメゾン西の洞) チラシ
     第2回 ピアッツァ・アルテ・コンチェルト (ピアッツァ・アルテホール) チラシ
     第3回 ピアッツァ・アルテ・コンチェルト (ピアッツァ・アルテホール) チラシ プログラム 
  5月 第4回 ピアッツァ・アルテ・コンチェルト (ピアッツァ・アルテホール) チラシ プログラム 
  7月 第5回 ピアッツァ・アルテ・コンチェルト (ピアッツァ・アルテホール) チラシ プログラム 
     反核平和の夕べ 反核・日本の音楽家たち さわだちゅうコンサート (ピアッツァ・アルテホール) チラシ 
 10月 第6回 ピアッツァ・アルテ・コンチェルト (ピアッツァ・アルテホール) チラシ プログラム
     都和公民館 古典音楽への誘い 講座 全5回 (都和公民館) チラシ 
 11月 つくばオペラフィオーレ第2回公演『ディドとエネアス』 (ノバホール) チラシ プログラム 新聞記事 
 12月 第1回 ピアノフェスティバル by 奏朱会 (土浦市民会館小ホール) プログラム

1989年(平成元年)以前 教室開校前

1978年
 12月 日本フィルハーモニー協会 中・高校生音楽新聞 とおんきごう 記事投稿 掲載記事  
     ジュニア・フィルハーモニック・オーケストラ 第11回定期演奏会 第九の夕べ (渋谷公会堂) プログラム 
1980年
  4月 尚美高等音楽学院(のちのコンセルヴァトアール尚美) 教育科(教員養成科)入学
1981年
  7月 長門美保歌劇団公演 喜歌劇『ミカド』 (東京文化会館大ホール) プログラム 
1982年
  3月 尚美高等音楽学院(のちのコンセルヴァトアール尚美) 教育科(教員養成科)卒業
  4月 尚美高等音楽学院(のちのコンセルヴァトアール尚美) 研究科入学
 10月 尚美高等音楽学院 オペラゼミ オペラ公演 (全国労音会館ホール) プログラム 
 11月 尚美リコーダーオーケストラ 第4回 定期演奏会 (ルーテル市ヶ谷センター) チラシ プログラム 
 12月 長門美保歌劇団公演 喜歌劇『チャルダッシュ姫』 (東京文化会館大ホール) プログラム 
1983年
  3月 オペラの教室卒業公演 合唱劇『ネズミたちの伝説』 (新宿文化センター小ホール) チラシ 
  4月 長門美保歌劇団公演 歌劇『ラ・ボエーム』 (東京文化会館大ホール) プログラム
 10月 第9回茨城オペラ公演 歌劇『魔笛』 ザラストロ役 (茨城県民文化センター大ホール) プログラム 
     尚美高等音楽学院 オペラ研究履修生公演 (日仏会館) プログラム 
 12月 尚美リコーダーオーケストラ 第5回 定期演奏会 (原宿 東京中央教会) チラシ プログラム 
1984年
  1月 長門美保歌劇団公演 喜歌劇『ミカド』 (東京文化会館大ホール) プログラム 
  3月 第20回 コール・シャンティ―定期演奏会 JESUS SHRIST SUPERSTAR (国立教育会館虎の門ホール) チラシ プログラム 
     コンセルヴァトアール尚美 研究科卒業
  5月 土浦市立都和小学校 音楽専科非常勤講師 勤務 (85年3月まで)
     IMASオペラチャリティーコンサートⅤ (都市センターホール) チラシ プログラム 
 11月 IMASオペラ公演Ⅲ 歌劇「魔笛」 パパゲーノ役 (都市センターホール) チラシ プログラム 
     アルス・ノーヴァ あなたも知ってる世界の音楽 オペラと協奏曲の夕 チラシ プログラム 
 12月 PIANO CONCERTO & OPERATIC ARIAS No.5 (都市センターホール) チラシ プログラム 
1985年
  8月 第1回 堀部一寿リサイタル (亀城プラザ文化ホール) チラシ プログラム 写真 
 10月 第11回茨城オペラ公演 歌劇『ジャンニ・スキッキ』 マルコ役 (茨城県民文化センター大ホール) プログラム 
 11月 尚美リコーダーオーケストラ 第7回 定期演奏会 (バリオホール) プログラム 
1986年
  9月 Stenbeck ConcertSeries Vol.Ⅰ 茨城オペラ・尚美リコーダーオーケストラのメンバーを迎えて (カフェブラッセリーSteinbeck) チラシ プログラム 
 10月 守谷市立愛宕中学校 音楽専科非常勤講師 勤務 (87年3月まで)
 11月 Stenbeck ConcertSeries Vol.Ⅱ 邦楽&オペラの魅力 (カフェブラッセリーSteinbeck) チラシ 
     Stenbeck ConcertSeries Vol.Ⅲ 佐藤宏之・山本幸江イタリア・スペインの歌とピアノ (カフェブラッセリーSteinbeck) チラシ 
 12月 ワークス First Live (カフェブラッセリーSteinbeck) プログラム 
     県南フィルハーモニー合唱団第7回演奏会 『メサイア』 (ノバホール) チラシ プログラム 
     Stenbeck ConcertSeries Vol.Ⅳ クリスマス・歌&リコーダーの競演 (カフェブラッセリーSteinbeck) チラシ プログラム 
1987年
  3月 Stenbeck ConcertSeries Vol.Ⅴ 男声ヴォーカルの魅力 (カフェブラッセリーSteinbeck) チラシ プログラム 
     Stenbeck ConcertSeries Vol.Ⅵ 川島滋子・下村晴美 ジョイント ミニコンサート (カフェブラッセリーSteinbeck) チラシ 
  7月 リコーダーコンサート リコーダーオーケストラの魅力 (バリオホール) チラシ プログラム 
     ミニコンサート (守谷市愛宕中体育館) プログラム 
  9月 Stenbeck ConcertSeries Vol.Ⅶ 秋祭りだ!6時間連続コンサート (カフェブラッセリーSteinbeck) チラシ 
     イタリア・ミラノに留学 1998年7月まで
1988年
 11月 Stenbeck ConcertSeries ことコンサート (カフェブラッセリーSteinbeck) チラシ
 12月 県南フィルハーモニー合唱団第7回演奏会 『フォーレ「レクイエム」』 (ノバホール) プログラム
1234